2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

本体工の完成写真

本体工の完成写真を撮影しました。 下流側~上流側 左岸側~右岸側 上流側~下流側 昨日、コンクリートの28日強度試験をおこないました。 監督員立会です。 現在のコンクリート品質管理図 株式会社 玉井建設

床止め工 水叩コンクリート品質管理

床止め工 水叩コンクリートの生コン打設です。 安全管理は交通整理員の配置 コンクリートの品質管理は大切です。 単位水量試験 そして、コンクリート打設! 全景 100m3打設そして、コンクリートの品質管理2回目 単位水量試験2回目 なんとか打設終了! 後は左官…

目地板設置完了

目地板設置が完了しました。 下流側~上流側 上流側~下流側 明日の生コン打設準備完了 品質管理では、コンクリートの28日強度試験を行いました。 株式会社 玉井建設

床止め工 水叩きコンクリート 床掘確認の立会終了

床止め工 水叩きコンクリートの床掘確認を行いました。 監督員さんの立会です。 まずは基準高さ検測 検測結果 合格! 続いて、底幅の確認 アップ写真 全景 株式会社 玉井建設

連休中(ゴールデンウイーク)の点検パトロール

工事現場は、連休(ゴールデンウイーク)です。 ですが、現場の点検パトロールは毎日(朝、晩)2回づつ行われます。 昨日は雨がやみましたが、河川は少し増水しておりました。 全景 左岸側の仮締切で、仮設排水管があふれており、右岸側に水を逃がしました。 そ…

仮設 排水管φ600

水叩きコンクリートを施工する為に、排水管600mmを設置しました。 設置本数 N=5本(1本 5m) 明日は安全訓練をします。 全ての準備OK